令和5年度「女性のための復職とステップアップセミナー」コミュニケーション講座Ⅲ・ビジネスマナー講座Ⅲを開催しました
2023年10月31日
令和5年10月6日(金)、甲府キャンパス 情報メディア館4階会議室において、女性のための復職とステップアップセミナー「コミュニケーション講座Ⅲ」「ビジネスマナー講座Ⅲ」を開催しました。前回に引き続き、小林和美先生(社会保険労務士・キャリアコンサルタント)を講師にお迎えしました。
「コミュニケーション講座Ⅲ」では、「交流分析」(Transactional Analysis:TA)の説明と、代表的な道具である「エゴグラム」を用いた自我分析のワークを行いました。「エゴグラム」を通し、私たちの心の中に存在する3つのチャンネル「P(Parent:思いやり)」「A(Adult:理性)「C(Child:自然の心)」の状態を客観的に知ることができました。また、「エゴグラム」を通しチャンネルの状態を理解することで、対人関係における基本的な構え(態度)が理解できること、心のチャンネル状態の長所と短所の理解を深めることが大事であることを学びました。
次に、対人行動にあらわれる4つの態度についての講義があり、最初に行ったワークの値を用い、「人生態度グラフ」を作成し、自身の対人行動を客観的に把握するとともに、「私もOKである、あなたもOKである」という関係性を構築するための、「エゴグラム」の活用法を学びました。また、「ありたい自分」になるために、自分が高めたい自我を繰り返して習慣化することや、他者との関わり方を見直して何気ない言葉遣いや行動パターンを変えるなどの努力を積み重ねることが大事であることを学びました。
さらに、職場でのコミュニケーションについての講義では、出社時や退社時のマナーや、同僚もしくは上司との付き合い方の基本は「信頼ありき」であり、「仕事上で成果を出すこと」が大事であることを学びました。
「ビジネスマナー講座Ⅲ」では講座Ⅰの復習をしながら受講生1人ずつ面接時の入室からお辞儀の仕方、退室までの実践練習を行い、面接時の所作を確認しました。
講義の最後に、小林先生から、欠けていない輪と一部欠けている輪の絵が示され、「人類は、太古から現在まで欠けた部分に注目して生き延びてきた。欠けた部分(自分が持っていないもの)に注目して、ものを欲しがることは脳科学的においても誰しも持つ共通の特徴。これからの私達は、欠けた部分ではなく、満ち足りた部分に注目していくことが大事。」とメッセージをいただきました。
受講生からは「エゴグラムの力量の法則において心的エネルギーは一定量であり、どこかを高めればどこかが低くなることを知り、常に善かつ正の超人はありえないので程よく意識できればいいのかなと気持ちが楽になった。なりたい自分になるために高めたい自我を具体的に確認してから目標を設定して行動し、習慣化したいと思った。」「面接の実践練習では自信がないまま前に出て、注目されるのは正直逃げたかったが、温かい目で見守ってくれる環境で練習できたのはありがたかった。一つ一つの動作を考えると頭が真っ白になって動けないので、考えなくても出来るように今回習ったことを体に覚えさせようと思う。」などの感想をいただきました。