若手研究者育成セミナー「研究者のためのデザイン」を開催
2022年9月7日
令和4年8月31日(水)若手研究者育成セミナー「研究者のためのデザイン-伝わる申請書やプレゼン資料の作り方-」をオンラインで開催いたしました。
高橋佑磨氏(千葉大学理学部・大学院理学研究院 准教授)を講師としてお招きし、資料作成での読みやすいフォントの選び方や文章レイアウトのルール、見やすい図形や写真などについて、ユーモアを時々交えて丁寧にご教授いただきました。講演後半には、参加者から募集したPowerpointのプレゼン資料やWordの申請書についての添削も実演いただきました。
参加者は134名でした。参加者からは「非常にわかりやすく今後の資料づくりにいかそうと思います」「実例を多く見せて頂いたおかげでよくなかった点を客観的に知ることができ大変ためになりました」といった感想をいただきました。


※本セミナーは、「文部科学省科学技術人材育成費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」事業の一環として、山梨大学および山梨県立大学の教職員・学生、シミックホールディングス株式会社および株式会社はくばくの社員を対象に開催したものです。